【熱中症注意!】体感温度と室内温度大丈夫ですか?

こんにちは!
ペットシッターおとちゃんです😃

岩手も梅雨明けをし、本格的に夏が到来してきましたね!
今年は全国、全世界的に梅雨時期から猛暑の地域もあり、異常気象と言われています。
室内ではエアコンや扇風機を使用されている方も多いでしょう!
高騰化の世の中で節電ももちろん大事ではありますが、
我慢をした結果、熱中症になりました…という方が辛いと思います。

ワンちゃんの暑がるサインに気づいていますか?

この暑い時期、私がご自宅にお伺いをした際に感じる事は【室内温度と体感温度】の違いです。
特によく見られがちなのは高齢者様の飼い主様にありがちな事。

A子
エアコン点けると寒いから…
おとちゃん
室内温度、外の暑さと同じじゃないですか?

エアコンを使用されていても、設定温度をずっと30℃近くにされ
上手く涼しい風が循環されておらず
ワンちゃんがハァハァ呼吸しすぎている場面をよく見ます…

夏場になると、高齢者様が熱中症になりがち問題が非常に多いそうです!

年齢が上がるにつれて免疫力が低下し、暑さよりも寒さの方が感じやすくなるとか・・。

その為、猛暑日でも暑さの感じ方が若い方よりも感じにくくなっている恐れがあるので、いつの間にか室内温度が猛暑になり熱中症になりかけるケースが多いそうです!

お昼近くになってからワンちゃんをお散歩されている飼い主様いますよね?

高齢者様の飼い主様で見かけることが多いです。


自分は暑くなくてもワンちゃんどうでしょう?
熱いアスファルトの上を裸足で歩いて、
日差しをガンガン浴びていて、
ハァハァしていないワンちゃんはいません。
あなたは鉄板の上を裸足で歩けますか?
逆に地獄です。

ワンちゃんは汗をかかない代わりにパンティングと言って、
「ハァハァ」と呼吸をする状態になって体温調整をします。
熱が体内にこもりすぎると、うまく循環できなくなり室内・室内に関わらず熱中症になります。
水分を取らない子は尚更でフラフラとし始めます。

これは猫ちゃんも同じ。
犬よりは暑さに強いと言われていますが、猫でも犬同様で特に短頭種の子は熱中症になりやすい傾向があります。

更に温度だけでなく、湿度60%以上でも熱中症になりやすいと言われているので温度同様に湿度も気にしながら
過ごす必要があります。

ただし、高齢ペットの場合は別!
高齢ペットの場合は逆に、人と同じで
体温調整がしづらいですし、免疫力が低くなりがちなので、状況によってうまく調整をしてあげる必要があります。

冷房器具・ひんやりグッズを上手く活用しよう!

今は高騰化の世の中で、特に電気代は掛かってきちゃうのもわかります。
ですが、人間は寒くなれば着込んだり、暑くなれば脱いだりできますが、
ペットは季節問わず毛を身にまとっています。
ある程度エアコンで涼しくしてから扇風機を循環させたり
エアコンがないお宅などは扇風機やクールマットや首元冷やしてあげるなど
グッズを利用しながらペット目線で
少しだけでもいいので、特に今時期は過ごしやすい環境で過ごしてあげてください。

また、お散歩でもこまめな水分補給を摂るように!
水が苦手な子はペット用の
ポカリスエットのように「ペットスウエット」といって味のついた水などや、

ペット用ゼリーなどもありますから上手く利用しながら
人もペットも熱中症には気をつけましょう!

夏場の車内置き去り=死に繋がる恐れも・・

夏場は車内にワンちゃんを置き去りにしないようにしましょう!
外が35℃なら車内は40℃近くなります。
エアコンつけていっても暑いです。

窓を開けていても熱風がこもるだけで脱水症状になり、最悪、死に繋がります!

車内に置き去りせずに、
・お留守番できる子はお留守番させる
・お留守番苦手な子はペットサロンやペットショップなどの一時預かりを利用する
・ご家族、友人、場合によってはペットシッターなど、誰かに見てもらう。

など、選択肢を考えてあげながら上手くお出掛けくださいね!

>ペットシッターおとちゃん

ペットシッターおとちゃん

【資格】愛玩動物飼養管理士1.2級、動物取扱業登録:[種別]保管/愛玩動物介護士/盛岡ペットワールド・しつけインストラクター科卒業/【ペット】コーギー、猫2匹/ 2019年12月まで盛岡市内にあるペットサロン「Le terrie(ルテリエ)」ドッグ カフェスタッフ兼シッター担当で働いていました。(現在・カフェはありません)

CTR IMG