【そのリードと洋服、愛犬に合っていますか?】リード・洋服選びのポイントと新しいリード紹介!
目次 1 【ペット】お散歩が苦手な愛犬のためにできること【原因と改善】2 なぜお散歩をするのか!3 お散歩が苦手なワンち…
お散歩に欠かせないリードですが、皆さんはどのような物を使用していますか?
我が家の海くんは最近、リードを長年愛用していたものから買い換えました!
以前の記事でご紹介した物を購入してみたので、使用してみた感想とリード選びのコツもご一緒にご紹介したいと思います。
リード・服の選び方のポイント
服やリードを選ぶ時、どこを基準に正しく見たらいいのかご存じですか?
「せっかく購入したのにサイズ間違えた!!」だとガッカリしますよね。
なんとなくの大きさや見た目で選ぶと必ず失敗します!
また、ギリギリのサイズを無理矢理着せてもそれに対するマイナスなイメージにしか繋がりません。
ペットのサイズを把握しましょう!
【www.rakuten.ne.jp画像引用】
ワンちゃんのサイズを測る基準は3か所
・首回り・胴回り(胸回り)・着丈
その中で1番のポイントは胴回りになります。
服の場合は胴回りの他に、着丈や首回りのサイズも大事になってくるので、3か所のサイズは知っておくと便利です。
服やハーネスの選び方
ペットショップやサロンで販売されている洋服の場合、表記的に人間と同じく「S~M」や「小型・中型・大型」で販売されていることが多いです。
洋服の場合、よくある失敗は…
・入ったけど着丈が短い
・サイズがぴっちり
・伸縮性が無い為着せづらい
・(男の子の場合)サイズもぴったりだけど、大事な部分に服が被って排泄時に汚れる
ハーネス、首輪の場合、よくある失敗は…
・緩くて抜けやすい
・洋服着用したら窮屈(余裕がない)
などがありがちです。
洋服の場合、大まかにS→小型、M→中型、L→大型とイメージ的にはこんな感じ。
しかし、ワンちゃんの体型や服のメーカーさんによっては表記と異なる場合があります。
ハーネスの場合、体高目安にきちんと購入したけど、ダウンや服を着用させることまで考えず、調整できなかった!なんてことがあります。
正しい物を購入する為に、きちんと試着をした方が確実ですが、毎度連れて行く事も大変ですよね!
そんな時にペットの大きさを数字で把握しておいて、迷った時にスタッフさんに相談すれば大体は失敗しないでしょう。
ハーネスは胴体をきちんと測り、服やダウンを着用する際にはワンサイズ調整できる物をお勧めします。
海くん、リードを新調しました!
新調した理由
海くんは小さい時、カラー(首輪)にリードを繫ぐタイプの物を使用していました。
段々、散歩に慣れ始め、引っ張りが出る頃にはハーネスタイプの物を使用。
何度か買い換え、今までは両足を通して着用するものをずっと使用しています。
ところが最近、脇下を触ると痛がる素振りが見えたので、確認すると擦れたような跡が…。
冬場はダウンを着用させた上にリードを着用していたので、締め付けから擦れたんだと思います。
11歳を迎える年、これからは体の負担を考えて新調することにしました!
新たに選んだリードとその理由
新たに選んだリードがこちら!
【今回はAmazonで購入しました!】
デザイン、機能性、着用のしやすさなど、どれを重視するかによると思います。
11歳になる海くんに向けて選ぶポイント
その為に考えたことは、
・負担なく着用
・脇の擦れにくさ
・万が一の際の安全サポート
の3点!
お店、ネット、雑誌、いろいろ見た中で良さそうだったのが上記で紹介した物になります!
もちろんもっと機能性的に良いのはあります。
リード、ハーネス、カラー、値段は安いものから高い物まで様々です。
値段的に高ければそれなりに機能性も高いかもしれませんが、使いこなせなければ意味がありません。
しかし、愛犬の命を守る道具として、機能性が弱い安い物も心配なところ…。
そんな点を考えながらこのハーネスを検討しました。
このハーネスを選んだ理由
・購入しやすい値段
・着用のしやすさ
・ハーネスの太さが今まで使用していたものより太め
・メッシュ素材で通気性とクッション性
・背中部分に取っ手がある事
・カラーバリエーションが豊富
参考までにサイズ表が掲載されています。
購入する前に全部のレビューに目を通しましたが、評価は高め。
しかし、皆さんそろって言っているのがサイズ部分の問題でした。
表記されているのは胴回りのサイズのみなので
「首回りが大きい又は小さかった」
「表記に沿って購入したら大きめで抜けそう…」という意見もありました。
海くんは普段、散歩時に服を着用します。なので、M~Lの中間部分。
それを考えてLにしようか、でも大きすぎて逆に抜けやすかったらどうしようかなぁ…とすごく悩みました。
結果的にきちんと測り、(服着用無し)胴回りが70ぐらいでだったのでMサイズにしました。
色も希望のオレンジに♪
着用してみての感想
着用スタイルはこんな感じ!
着用の仕方
着用の仕方は至って簡単でした!
1.首からはめる
2.ベルト部分を胴回りで回して、粘着テープとカチッと止めて完成!
調整できるのはベルトの長さぐらいです。
海の場合はマックス伸ばして余ることなかったですが、余る子はベルトを丸めてボタンで留め金をして収納できるそうです。
装着した感想
以前使用していたものは、着用する時も外すときも両足を1回ずつ上げたり下げたりしなくてはなりませんでした。
新しいのはその動きが無く、スムーズにできるので負担がないのはとても良かったです!
ベルトも太めで、散歩中に狭い道で車や自転車、他犬が通った時に瞬時に背中の取っ手で抑えられるのもポイントでした。
メッシュ素材なので軽い汚れはふき取りですぐ取れます。
しかし、薄手の洋服であれば問題はないですが、ダウンなどの厚めの服を着させるのはベルトが装着できないかなぁと感じました。
これから春~秋までは十分使えますが、冬になったらワンサイズ上の物も購入しようかなという感じです。
正直、装着した感じでは中型犬~大型犬向けのハーネスかと思います。
ある程度、胸板がしっかりしたような子であれば問題なくぴったりはまって良いのかなと思いますが、小型犬の場合は抜ける可能性があり、かえって危険かなと感じました!
ドッグトレーナーがお勧めするハーネス
ハキハナハーネス
私が買ったハーネス以外にも、ドッグトレーナーさんが実際に使用し、推薦しているハーネスもあります!
Haqihana(ハキハナ)超小型・小型犬 ハーネス ハキハナ – Alice’s Dog & Cat (alices-dogcat.com)
「ハキハナハーネス」は、犬に痛みや窮屈さ、擦れ、その他の不快感を感じさせず、最大限の快適さを確保する為に
犬の形態や骨格を徹底的に研究され、2003年に設立されたイタリアのハーネス・リードブランドです。
この世界最高品質の製品は、日本でも「犬語」として有名になった、※【カーミングシグナル】を確立し、世界的に著名な動物学者、ドッグトレーナーであるTurid Rugaas(トゥーリッド・ルーガス)氏によって推薦され使用されているハーネスとリード。さらに、生産(調達から完成品の発送まで)環境に最大限の配慮をし、100%リサイクル可能な材料を用いて生産をされています。
※【カーミングシグナル】とは…
カーミング(落ち着かせる)シグナル(合図、信号)=自分と相手とを落ち着かせる為の合図です。
現在、青森県でドッグトレーナーとして活躍され、私の専門学校時代の大先輩である田中さんがインスタで推薦されていました。FULFILL DogTraining|青森県の犬のしつけ方サポート (fulfill-dogtraining.com)
まとめ
リードは愛犬の命を守る為の、無くてはならない道具です。
成長する段階で常に身体に合っている物か確認してあげましょう!
ボロボロの物、リードが切れそうな物、サイズが合っていない物、どれか一つでも当てはまるようでしたら。取り換えることをお勧めいたします。
快適にお散歩ができるようにまずは道具から!