保護猫活動に注目してみましょう!
世の中には保護猫活動に積極的に取り組む団体さんや個人的に活動されている方もたくさんいます。
様々な取り組み方がありますので、皆さんにもこれを機に知っていただきたいなと思います!
T・N・Rの取り組みとは?
皆さんは「T・N・R」という言葉ご存じですか?
T・・・Trap(捕獲)
N・・・Nevter(不妊手術)
R・・・Return(元の場所に戻す)
野良猫が増える原因は餌付けをするのが原因ではありません。
避妊をしていない野良猫が野放しになっているのが原因です。
望まぬ繁殖で恵まれない命がむやみに増えないように、ボランティア団体の取り組みとして考えられているのが
「T・N・R」という取り組みになります!
野良猫は縄張りもあるため、基本的には同じ場所に住み着く習性があります。
避妊をしていないメスがいたら、去勢をしていないオスがいると何度でも狙われてしまいます。
また、心ない人の中には野良猫に対する嫌がらせや、餌で釣って虐待をする方も中にはいます。
野良猫は一度嫌な目に合った場所には警戒をして住み着きません。
その習性を活かし、餌を置いた捕獲機で捕獲をし、被害にあわないように不妊手術をして、元の場所に戻す。
本来であれば全ての猫を保護して、里親さん探し‥ができれば理想的ですが、到底難しいですよね!
野良猫に対しての最低限の取り組み活動として注目されています。
野良猫もペットとして飼われている猫と何も変わりません。
「野良猫」というだけで軽蔑する考えは違うと思います。
野良猫にも小さな命があります・・・。
皆さんの野良猫に対する意識が少しでも変われば、助かる命も増えると思います。
岩手大学・学生による取り組み
※岩手日報掲載
岩手大学の学生さんによる取り組みで、保護猫のイメージアップをよくする取り組み活動を行っているそうです!
世の中には、動物好きな人がたくさんいるように、嫌いな人や苦手な人もたくさんいます。
中には野良猫のイメージとして「清潔じゃない」「人慣れしていない」など【不】のイメージを持たれる方もいます。
保護猫をもっとポジティブなイメージで見てもらえるように愛くるしい表情や姿の写真をポスターなどにして街中に掲載し、いろんな方の目に触れて保護猫についてたくさんの方に考えてもらえたらという想いの取り組みだそうです。
※ポスター掲載期間は終了
保護猫の中には野良として生まれた子が大抵ですが、中には捨てられた・・という子もいます。
愛情をかければ野良でも可愛い子はたくさんいますので、こういう取り組みはありがたいですね!
まとめ
今年岩手県内の保健所調査からすると一関地域が犬猫に関する苦情件数が犬9.94、猫9.69と圧倒的に多いことが分かったそうです!
その中で盛岡は猫に関する苦情が211件と最も多いことが分かりました。
その理由として多いのが野良猫による望まぬ繁殖が原因とのこと。
高齢地域が多い岩手県では昔ながらの考えで「野良猫は保健所が全て保護してくれるだろう」などといった、野良猫=保健所が対処してくれるという考えの方が多いのも原因の一つです。
保健所は便利屋さんではありません。
望まぬ繁殖を増やさないように、まずはご自身のペットは避妊・去勢をされていますか?
室内飼いでも、いつどんなタイミングで室外へ逃げ、その一瞬がトラブルを招く恐れもあります。
身の回りの小さなことからがトラブルを抑えるきっかけになりますので、地域全体で考え方を変えていく事が少しでも住みよい街づくりのきっかけになるのではないかと思います。
目次 1 【ペットを保護した方へ】保護猫の里親希望者が見つかった事例2点・対処法2 実際にあった保護の事例2.1 Cas…