【現役シッターが解説!】フリーランスのペットシッターになるためには?開業における資格や手続き、収入を公開!

  • 2021年11月2日
  • 2023年11月27日
  • ブログ

【現役シッターが解説!】フリーランスのペットシッターになるためには?開業における資格や手続き、収入を公開!

【この記事で分かること!】


●ペットシッターとは?
●ペットシッターの収益は?
●ットシッターになるための心構えは?
●ペットシッターになるための資格や手続きは?

おとちゃん
フリーランスでペットシッターをしている私が解説します!
関連記事

初めまして!「ペットシッターおとちゃん」こと乙部 幸(おとべ みゆき)と申します! 初めてシッターをご利用になる方は特に、「おとちゃん」ってどんな人?と気になる方も多いはず。。 ここでは、「おとちゃん」の経歴や持っている[…]

ペットに関わるお仕事と言うとはじめにに何を思い浮かべますか?

獣医師、動物看護士、トリマー、ペットショップの店員…など浮かぶと思います。

実はもっと細かく言えば、ドッグトレーナー、動物園や水族館の飼育員、鳥類や爬虫類専門飼育員…

枝分かれすると膨大にあるんです!

 

私がやっている「ペットシッター」という職業もその一つです。

この記事ではペットシッターのお仕事内容やシッターになるために必要なことをお伝えし、少しでも興味を持ってもらい、参考になればいいなと思います!

関連記事

【開業したい方必見!】現役フリーランスペットシッター2年目の経験・知識・変化 [blogcard url=https://otoc.site/2021/11/02/free_pet-sitter/] 上記の記事はペットシッタ[…]

上記は、現在シッターをやっていて気付いた点や意識が変わった点をまとめたものです。
興味がある方はこちらもご覧ください!

ペットシッターとは

 

ペットシッターとは…


お客様のご自宅にお伺いをして、お客様のご要望通りにペットのお世話を代理で行うお仕事です!
基本的には、ご自宅でのお世話を行います。知らない場所で預からせるよりも、ペット側のストレスや体の負担が少ない。

実際にペットシッターの仕事内容は次の通り。

・(ワンちゃんの場合)お散歩
・ご飯あげや水替え
・室内トイレの処理
・ストレスケア(遊び)
・簡単なボディーケアチェック(ブラッシングなどご要望があれば)
・投薬がある子には指示通りあげたりします

以上が基本的な主な内容になります。

シッター業をやられている方によっては、「トリミング」や「トレーニング」、「預かり」をする方もいます。

 

仕事内容は簡単に見られがちですが、生き物を相手にするので責任重大の仕事だということがポイント。

他人の家族の命を預かるお仕事です。

もう1つは、飼い主様のご希望にそえた業務を行うこと。

個体差によって性格や扱い方も変わるので、その子に合ったやり方を考えてあげたり、扱い方が重要にもなってくると思います。

おとちゃん
知らない人にお世話をされるのは、びっくりしますからね!

「好きだから」や「扱いに慣れているから」の気持ちでスタートすることはもちろんできます。

しかし、飼い主様やペットとの「信頼関係」が大切になってくるので、ある程度のコミュニケーション能力や知識は身に付けといた方がいいかと思います。

 

関東や関西など、ペット関連の業種が広まっている地域では、ペットシッターという職業は主流になっています。

岩手のような田舎の地域では「ペットシッター」と伝えると、必ず第一声が「ベビーシッターじゃなくて?」と言われます(笑)

それぐらい、他の業種に比べるとまだまだ浸透されていないのが現状です!

これが現実!個人で起業するペットシッターの儲けとは?

ペットシッターを個人で起業するのは実は簡単です。

しかし、大事になってくるのは収入問題ですよね!

ペット関係(トリマーやサロン)の仕事に就いた場合、基本収入(月給)は18~20万円ぐらいだと思います。
ただし、役職や働いた年数や技術にもよりますので、実際はこれ以下だと思っといてください!
(私の場合は2年ぐらい正社で務めて良くて12万ぐらいでした)

あくまで上記はどこかの会社に所属していればの話で、個人で起業するとなるとスタートはもっとそれ以下になります!!

おとちゃん
私の場合、ペットシッターとしての収入のお話ししたいと思います
私の現在のフリーランスペットシッター(岩手県盛岡市近郊)における年収は以下の通り。
合計
2020 約155,000円
2021 約476,000円
ずばり!ペットシッターは決して高収入のお仕事というわけではありません!
そして、季節や日数によっても月々の収入額に差が出るので、安定はしないのが現状です。
私の場合、ペットシッターを開業したのは2020年でした。
始めは、以前の会社(ドッグカフェの接客担当)でお世話になっていた常連のお客様を中心に、「ペットシッターおとちゃん」を広めるところからのスタート。
月々の収入は5万円もいかない程度…。
また、2020年の4月頃から全国でコロナが広まりました。
緊急事態宣言が出てから、ほとんどの方の外出が減ったので、その間の収入は4カ月間程ゼロのことも…
おとちゃん
貯金を崩したり、実家でお世話になることもありました。。
始めの1年はそんなこともあり、年収は15万程度
現状はコロナ禍ということもあり、アルバイトするよりも厳しいものがありました。きっと、店舗を構える個人経営の方々はもっと大変だと思います。
通信教育講座・資格の諒設計アーキテクトラーニング

ペットシッターの給料はどのくらい?開業にかかる初期費用や働き方とは?。通信講座の諒設計アーキテクトラーニング資格講座は、…

※参考にしたサイト
とはいえ、新規のご依頼が増えていったのもこの頃から。
年が明け、世の中の動きに少しずつ変化が出ると、出かける機会も出てくるようになりました。
月々の収入も3万、4万、5万…と少しずつ上がるようにもなりました。
それでも生活をするのに安定はしなかったので、私の場合はバイトと掛け持ちしてやっていた時期もあります。
おとちゃん
ペットシッターを行う人の中には、副業する方も少なくはないようです。
シッター業の場合、お客様のご依頼によって時間にバラつきが出ます。
掛け持ちするにも時間調整が難しかったり、周りの理解が必要になります。
私の場合、周りの方々の理解があり、調整しやすいバイト先で掛け持ちをしながら働くことができました。
収入的にまだまだ安定はしていません!
ですが、確実に1年前よりは認知度やシッターに興味を持ってくださるお客様は増えています。
おとちゃん
ちなみにシッターでの全国平均年収は360万~600万前後と言われています。
(企業やフリーランス含)

ペットシッターに必要な資格とは?

ペットシッターには、国家資格などはありません。

雇用の立場であれば、無資格でもペットシッターはできますが、独立開業したい場合には「動物取扱業」の届出が必要になります!

 

シッターの仕事を始めるにあたり、資格や免許は必要ありませんが、取得しといて良かったなと思った資格は、

【愛玩動物飼養管理士2級と1級】です。

愛玩動物飼養管理士は「2級」と「1級」があり、独立を考える場合には習得していた方が手続きがスムーズな事もあります!

資格を取るには、通信講座がオススメです。

ただし、2級は合格できても1級で不合格なるケースがあるほど、内容やレベルは異なります。
動物全般(補注類、鳥類、爬虫類、両生類)の飼育方法や管理、法的知識と幅広い内容です。

おとちゃん
試験は選択問題のマークシート方式です!

独立開業するのに必要な手続きとは?

ペットシッターとして開業するためには、第一種動物取扱業の「保管」の種別で登録申請・認可が必要です!

登録申請するにはまず、市の保健所へ行きます。

 

行く前に予め準備しといた方がいいのが次の通りです!

1. 保管業の届けに必要な登録料 ¥15,000
(※5年毎の更新になります。2回目以降は¥13,000の更新料)
2. 動物取扱責任者という資格証明になるもの(例・愛玩動物飼養管理士の証書)
以上を持参し保健所へ向かいます。
動物取扱責任者を取得するには、以下の3つのうち1つを満たしていれば良いです!
1. 半年以上の実績経験がある
2. 所定の教育機関を卒業している
3. 所定の資格等を取得している

1と2の条件を満たすことが難しい場合には、3の条件を取得しましょう!

おとちゃん
専門学校在中時に「愛玩動物」の資格をを取得していて良かったです!
以上の条件を満たしていれば、ペットシッター独立開業は難しくはありません。
ただし、上記の条件は建物(営業所や事務所)を必要としない場合です!
建物を構えて営業しようとする場合、施設内の設備や管理条件が適しているかの条件が必要となります。
一例として。
・空調設備(エアコンや換気扇など)
・飛び出し防止(窓や扉)
・条件が満たされているケージ
・死体の一時保管所(衣装ケースなど)
もっと細かい条件はまだまだあります。※こちらに関しては詳しくは保健所さんへ直接確認することをお勧めいたします!
ペットサロンになれば水道設備問題も出てきます。
上記の条件は、基本的に「他人の命を安全に預ける」ためのものです。
そのことを理解できている方は、開業することができると思います!

1回1回を大切に! 顧客の心とリピーターを掴む心構え!

ペットシッターで大切なのは顧客を掴むことと!

最もその中で大切なのはリピーターさんになってもらえるかどうかが大切になります。

ペットシッターを初めて利用する飼い主様にとって初めて会う場合、

A子さん
どんな人が来るんだろう…
と、不安に思うはずです!
そういった不安を取り除いたり、少しでも信頼を築いてもらえるようにします。
初回の事前訪問は1回1回、飼い主様にもペットにも安心してもらえるように大事にしています。
おとちゃん
私自身も初対面の方には緊張しています(笑)
ペットシッターに依頼をする飼い主様は1回きりの方もいます。中には、お仕事の関係や急な体調変化で長期でお願いされる方もいます。
そんな時に、できるだけ決まったシッターさんにお願いすると思います。
も毎回違う方にお願いするのも、その度に初対面になるためペットにもストレスですよね!
お客様にリピーターになってもらえるように、「キメ細かいお世話」や「対応するペットに対して配慮」、「飼い主様とのコミュニケーションをとること」が大切だと思います。

サービスを充実させる

シッティング以外にも、その他サービスやできることを増やしましょう!

 

ペットシッターを行っている人の中には、トレーナーさんとして活動したり、高齢ペットの介護サービスや通院代行サービスなど行っている方もいます!

私も少なからず、しつけを学んできた経歴があります。お客さんに求められたら相談に乗ったり、送迎のご依頼があれば携わり、ペット介護の資格も取りました。

実際にメニュー化にしていないことでもお客様のご相談があれば臨機応変に対応できることはします。

おとちゃん
他にも、猫のお預かり業務や手作りおやつの販売などできたらいいなと思います!

業務提携依頼

依頼を増やすのに自分の力だけでは限度があります。

その為、他の企業様との業務提携やペットサロン、動物病院、ペットとの関わりある施設に宣伝してもらうことも1つのポイントだと思います。

 

私の場合は結婚式場さんから時々ご依頼されることもあります。

ペット同伴可能の式場の場合、ペットと式に参加したいというお客様もいるようです。そのようなお客様の「挙式中のペットを見守ってほしい」というご依頼にも答えられるように。長時間サービスも取り入れています。

今はSNSなどもあるので、宣伝や連絡ツールをして活用するのもポイントです!

まとめ

独立の良いところは、良くも悪くも自身がやりたいこと、描いていることを自由にできることです。その中で売り上げを伸ばすために努力や展開を考えなくてはならないのは難しいところ。
ペットシッターの良いところは、「ありがとう!!」と感謝されること。人に感謝されることで人を伸ばす力にもなります。
ペットに関しては人慣れしている子もいれば、臆病な子もいます。
臆病な子に関しては、どんなふうに関わったらいいか、どんな風に距離を詰めたらいいのか、常に勉強させられます。
そんな子が1日1日かかわりを持つことで、変化が見られると凄く嬉しいく、幸せを感じます。
他の業種と違い、ペットシッターはお客様に求められない限り難しい仕事ではありますが、私なりのペットシッターを目指せるように、今後も精進していきたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
少しでも興味を持っていただき、参考になれば幸いです(*^^*)
関連記事

【開業したい方必見!】現役フリーランスペットシッター2年目の経験・知識・変化 [blogcard url=https://otoc.site/2021/11/02/free_pet-sitter/] 上記の記事はペットシッタ[…]

上記の記事は、フリーランスペットシッターをやって、気づいた点や意識の変化をまとめたものです。
より実践的、本質的な内容となっているので、興味がある方はこちらもご覧ください!
>ペットシッターおとちゃん

ペットシッターおとちゃん

【資格】愛玩動物飼養管理士1.2級、動物取扱業登録:[種別]保管/愛玩動物介護士/盛岡ペットワールド・しつけインストラクター科卒業/【ペット】コーギー、猫2匹/ 2019年12月まで盛岡市内にあるペットサロン「Le terrie(ルテリエ)」ドッグ カフェスタッフ兼シッター担当で働いていました。(現在・カフェはありません)

CTR IMG